
新しい形の配信エンターテイメントが始まる!
舞台演劇でもない、ライブビューイングでもない、コロナ禍だから生まれた、今最も新しく、挑戦的なエンターテインメントの形、生配信シネマ『妖怪愛艶奇縁』が3月24日~26日まで配信される。
「演劇」×「映画」×「生演奏」=生配信シネマ
作品は、テレビ朝日連続ドラマで月間ギャラクシー賞を受賞した『妖怪シェアハウス』の企画・脚本に携わり、現在、BSテレ東ドラマ『ナイルパーチの女子会』の脚本を手掛ける「綿種アヤ」が原作・脚本を担当。監督には元円谷プロ助監督を経て様々な映像監督を務める坪井昭久がメガホンを振るう。企画・制作はコロナ過以降いち早く配信をスタートさせ半年で60本以上の制作をしているJAPAN BEST TVの脚本家・松本京(NPO法人文化芸術教育支援センター理事長)そして、プロデューサーには2016年より100本を超える舞台の企画制作を手掛けるプロマジシャンでもあるアレス〈株式会社清月エンターティメント代表〉が務める。
出演は音楽家であり舞台でも活躍、今回は主題歌も手がける西中葵、2.5次元の舞台で活躍中の御堂耕平、足立英昭、瑛、志茂星哉、役者として経験も実績も豊富な萬谷法英、そして生演奏は吉野ユウヤ、更にスペシャルゲストとして元宝塚のえまおゆう。
物語は、ある日、鬼の荒鬼は人間の一家を襲い父と母を食い殺した。育てた後に食べようとした子ども・夜空を誘拐するが、恋心を抱いてしまう。果たして荒鬼と夜空の運命は・・・。
会場は都内屈指の生配信環境が整う中目黒ベストTVスタジオ
全8回、配信(オンライン)をメインに特別観覧席を毎回限定20席を予定しております。
(えまおゆうは収録での出演になります)
チケットは3月12日00時より販売。(チケット予約ホームは販売1時間前に解禁します)
劇場限定20席観覧チケットは、http://t.livepocket.jp/t/jemv6
オンラインチケットは、http://t.livepocket.jp/t/8w4q4
お問い合わせは info@bungei.org まで
足立英昭
舞台12 人の怒れる男、Three Kingdoms~呉国編~ で主演をはじめ様々な舞台で活躍中。
御堂耕平
仮面ライダービルド、だめんずウォーカー2020の主演をはじめ数々の2.5次元のステージでも活躍する期待の俳優。
瑛(あきら)
2014年、ソニーミュージック×smartモデルオーディションにてグランプリを受賞し、『smart』の専属モデルデビュー。ソニーミュージックSDグループ主催劇団番町ボーイズ☆へ加入。日本とイギリスのハーフで俳優とモデル。
えまおゆう
元宝塚雪組トップスターで『エリザベート』ルドルフ役、『追憶のバルセロナ』フランシスコ役をこなし退団後はドラマ・舞台て活躍する。
吉野ユウヤ(生演奏・ピアノ)
一流アーティストのライブサポート、前川清や島津亜矢、水森かおりの舞台公演の音楽監督もこなしている。
萬谷法英
2.5次元ステージ「忍たま乱太郎」 万寿烏役、「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」など
数々の人気作に出演する実力派の俳優。
西中葵
音楽家兼俳優。2019年Mudia全国大会ライブパフォーマンス部門優勝。「2020年だめんずウォーカー令和版」「僕と彼女の残酷な嘘」主演。出演舞台では劇中歌の作詞作曲も担当する。
志茂星哉
テニスの王子様、ワンピースタワー(ルフィー役)等2.5次元舞台を中心に活動後、現在はLiNE LIVE、abema TVをはじめとした映像作品をメインに活動の場を広げている。
ごあいさつ
新型コロナウイルスの流行により、様々な業界で自粛を強いられている状況が続いています。エンターテイメントの世界も今や風前の灯です。そこで今回、NPO法人文化芸術教育支援センター、中目黒トライ、清月エンターテイメントが協力、「JAPAN BEST TV」を設立、当プロジェクトを立ち上げることとなりました。都の指導に従い、できる範囲内で生配信ライブを行うことができます。一人でも多く、エンターテイメントの世界で生きる人たちを応援したい。
そんな思いです。
JAPAN BEST TV 松本京・下山浩次・アレス